SSブログ

PPT プレゼンテーションで1番大切なこと [PPT]

PPT プレゼンテーションで1番大切なこと

これまでプレゼンテーションを見たことがある人は、上手だったプレゼンと、聞いている間に眠くなってしまったプレゼンの違いが思い出せるのではないでしょうか。

プレゼンは様々な場所で行われています。会議での説明かもしれませんし、展示会、学校説明会、新商品の発表会、もしかしたら学校の授業内でのプレゼン発表かもしれません。

新商品の発表会などは、Youtubeなどの動画サイトで見ているかもしれませんよ。

そして、分かり易かった、この商品欲しい!となる場合もあれば、なんだか集中が途切れてしまい途中でぼーっとしてしまうものもあったりして・・・。

思い出してみてください。

上手だった、良かったと思ったプレゼンは、発表者が活き活きして、熱を帯びて話していませんでしたか?もしくは説明が流れるようにスムーズではなかったですか?

一方、眠くなったプレゼンは、話し方に元気がなく、口調も抑揚が無く平坦で、モタモタしていて、ただ説明しているという感じではなかったですか?

"PPT-2021-5-8 305-1"
PPT-2021-5-8 305-1.jpg
良いプレゼンができるかどうかは、発表者が次のことを理解できているかではないでしょうか。

プレゼンテーションは、【作成資料】と【発表者の話】の2つが連携することが大切である。

文字で書くと簡単ですが、いざ実行するとなると日本人には難しいことではないでしょうか。

「日本人には難しい」とはどういうことかと言いますと、私のイメージですが、日本人はコツコツ資料を作成するのは上手ですが、人前で話すことは苦手な人が多いということです。

日本人の良い点である奥ゆかしさが、プレゼンにとっては弱点になってしまう気がするのです。

"PPT-2021-5-8 305-2"
PPT-2021-5-8 305-2.jpg
実際に、さまざまなプレゼンを見ていますと、資料に関しては見やすくセンス良く作られているものを多くみかけます。しかし、それらを使用した全てが素晴らしいプレゼンだったかというと・・・。

いくら作成した資料が素晴らしいものであったとしても、それだけではプレゼンではあまり意味を成しません。本番の話があってこそです。

そもそも、資料だけで良いのであれば、印刷して配れば良いのでプレゼンをする必要がありませんよね。

では、逆はどうでしょう。資料が分かり難くデザインセンスも無いが、話が上手で分かり易い。

正直こちらの方が良いプレゼンになると思います。なぜなら、話が魅力的で上手であれば、いくらでもその場で資料の補足ができるからです。

つまりプレゼンにおいて大切なのは 本番の喋り>資料 という事が言えます。

さらに言うならば、プレゼンでの資料は、本番の話を補足するものでしかない。ここまで言ってしまっても良いのではないでしょうか。

"PPT-2021-5-8 305-3"
PPT-2021-5-8 305-3.jpg
このことを頭に入れておけば、時間をかけるべき場所がはっきりしてきます。

最悪なのは、資料だけ頑張って作ってそのまま本番に臨むパターンです。もったいないと思います。

資料ができたら、何度も何度もリハーサルを行い、資料と話がスムーズに連動するように練習を繰り返さないと本番、良いプレゼンはできません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。